2019年11月07日
2019年11月07日:年末調整とは?
池袋 税理士・豊島区 税理士の久米会計事務所からの新着・・
年末調整は確定申告をより平易にしたもので、サラリーマンや公務員などの会社組織などに
属し給与を主な収入にしている人のみが利用できる制度です。
月々の給与やボーナスから、源泉徴収という所得税に相当する金額から少し多めの金額を
天引きし、雇用主が預かっています。
その後、最後の給料支払いにより年収の額が明らかになります。
雇用主は社員の代わりに所得税の納税額を算出し、源泉徴収していた所得税相当額から
納税額を差し引き、差額を社員に還付するので、12月の給与の手取り額は他の月に比べて少しアップします。
年末調整を利用できない人
年末調整は課税関係がシンプルな人にのみ限られている制度ですので、
・ 給与所得以外の所得が20万円以上ある人
・ 副業などで2か所以上から雇われている人
は年末調整を利用できず、自分自身で確定申告を行う必要があります。
年末調整で利用できる控除
また利用できる控除は、
・ 基礎控除
・ 給与所得控除
・ 扶養控除
・ 配偶者控除
・ 生命保険料控除
・ 地震保険料控除
・ 健康保険や雇用保険などの社会保険料控除
・ 確定拠出年金などの小規模企業共済等掛金控除
に限られています。
・ 給与所得以外の他の所得がある方
・ 医療費控除や雑損控除などの個別性の高い控除を利用する場合
は確定申告での対応が必要となります。
池袋 税理士・豊島区 税理士久米会計事務所の久米会計事務所からの記事案内
池袋 税理士・豊島区 税理士の会計税理士事務所 久米会計事務所
東京都豊島区南池袋2-18-2 池袋南ビル2階
TEL:03-5927-9741 受付時間:平日9:00-17:00(土日祝を除く)
https://www.kume-kaikei.com/
池袋 税理士,#豊島区 税理士
